カテゴリ化粧マサの記事 (19件)

被覆土舗装材 化粧マサの透水性は高いですか?
ありません。粉末樹脂(接着剤)が入っているので、透水しないと思って下さい。
- 化粧マサ
- 真砂土舗装
- 被覆土舗装

被覆土舗装材 化粧マサを屋内に土間として使いたいのですが大丈夫ですか?
施工は可能ですが、土舗装材であるため使用頻度により表面の摩耗により粉塵が飛散する場合がありますので施主様にはその旨を了承頂く必要があります。
- 化粧マサ
- 真砂土舗装
- 被覆土舗装

被覆土舗装材 化粧マサは本当にコンクリートに接着するのですか?剥がれないのですか?
コンクリートに接着します。「引張付着強度試験」において基準強度:1.6N/mm2以上をクリアしており接着には問題ありません。施工時に下地となるコンクリート面の埃...
- 化粧マサ
- 真砂土舗装
- 被覆土舗装

下地がアスファルト・コンクリート以外でも被覆土舗装材 化粧マサは施工できますか?
現在、インターロッキングブロックでの施工を行い、経過確認しております。耐久性能3ヶ月経過しており、問題なく推移しておりますが、今後継続して経過確認を行い、判断し...
- 化粧マサ
- 真砂土舗装
- 被覆土舗装

施工面の下地が傷んでいるんですが、そのまま被覆土舗装材 化粧マサを施工しても大丈夫ですか?
ひび割れ(クラック)や陥没箇所がある場合は、予め補修をおこなってください。 ※そのまま被覆土舗装材 化粧マサを施工すると、そのまま不具合を誘発してしまいます。...
- オーバーレイ補修
- クラック(ひび割れ)
- 化粧マサ
- 真砂土舗装
- 被覆土舗装
- 陥没

被覆土舗装材 化粧マサは20mm厚で舗装面の強度面は大丈夫なのですか?
舗装材としての耐久性能を示す「曲げ強度」が舗装強度に必要な4.5N/mm2以上有しており、また下地が既設のアスファルト・コンクリート舗装にあることから耐久性能と...
- 化粧マサ
- 真砂土舗装
- 被覆土舗装

被覆土舗装材 化粧マサの使用数量はどれくらいなのですか?
標準施工厚:20mmの場合、1㎡あたり、25kg/袋使用で1.5袋/必要です。
- 化粧マサ
- 真砂土舗装
- 被覆土舗装

被覆土舗装材 化粧マサの厚みは施工時何cm必要でしょうか?
標準施工厚は20mmです。 下地状態によっては、20mm以上必要な箇所も生じます。
- 化粧マサ
- 真砂土舗装
- 被覆土舗装

被覆土舗装材 化粧マサは、どういう場所に使うのですか?
既設のアスファルト・コンクリート舗装を下地として使用し、撤去する事なく土舗装に変更できます。 また自然土舗装材・防草材の舗装面ひび割れ・劣化に対し、補修の際に...
- 化粧マサ
- 真砂土舗装
- 被覆土舗装